Fireworksの共有ライブラリに登録できるソーシャル系ボタン一式にボタン追加してみた。

ここ最近、Fireworksの本が立て続けに発売されているのを見て、一応Fireworks Loverを名乗っているんだから、この流れに乗って、Fireworksネタできんやろかなーとか思っていました。
そんなところ、ソーシャル系のボタンが変更されたり、増えたりしていることに気づいたので『バージョンUP』という形で改めてFireworksの共有ファイル登録用mxpファイル配布をします。
- 一応、上画像のものを登録できるようにしております。個人的に主要&使用頻度が高いだろうなーと思っているものです。
- 数字はシンボルをキャンバス上に出してダブルクリック、もしくはシンボル解除したら変更できるようにしておりますので、変えたい方はご自由に変えてください(今の数字は超適当に入れてます)。
- 以前のバージョンは、今後はGitHubで管理していこうかと考えてます。ひとまず、今のところは、前回UPしたファイルはそのままにしておきます。
- 前のバージョンは現在はこちらにあります。
1.0.0より変わったところ
はてなブックマーク新型、LINEで送るボタンの追加
※『LINEで送る』ボタンについて、公式サイトで配布しているボタンはRetina Display用の2倍サイズですが、ライブラリ内のボタンは他ボタンに合わせて等倍サイズにしております。
※はてなブックマークの以前の型は、今でも使用できるようなので残しました。
インストール方法
1.下ダウンロードボタンをクリックしてファイルダウンロード。
2.ダウンロードしたファイルをダブルクリック。
3.後は、Extension Managerの指示にしたがってインストールすれば完了。
対応バージョン
Fireworks CS3以降
インストールできたら。
Fireworksの『ウィンドウ→共有ライブラリ』の中に、『socialbutton』フォルダができていればインストール完了です。
配布してからの反響に驚き。
前回配布してから、しばらく忙しくて放置気味だったのですが、ある時、何気なくGoogleAnalyticsを見ると、何もしていないのにアクセスが増えているにびっくり。よくよく調べてみると『W3Q』とか『NAVERまとめ』でUPしてくださった方がいて、そこからこの素材を求めて来られている人ようでした。
この素材、ここまで反響あるとは思いもよらず。まとめてくださった方、ダウンロードして使ってくださってる方、本当にありがとうございます。
ただ、この中に入れているものは、「私個人が使用頻度が高いものを入れているだけ」何ですよね…。使用頻度が高いのは個人個人で違うとは思いもしますし…。さて( ̄ー ̄)ニヤリ