チャットワークとSlackを使い比べてみた。
普段、仕事用チャットとして『チャットワーク』をガシガシと使わせていただいているのですが、先日、お仕事でお世話になってる方より「社内でSlack(スラック)使いはじめたのでbrightさんも使いませんか?」とお誘いいただきました。
以前から使ってみたいなー、と興味はあったので即使いはじめて2ヶ月あまり経過。ざっくりとチャットワークとSlackを使い比べての感想をまとめてみます。
取りこぼしもあるかもしれませんがご容赦を。
チャットワーク
Chatwork | ビジネスコミュニケーションをこれ一つで
Chatwork
Chatwork(チャットワーク)はメール、電話、会議・訪問など仕事で必要なコミュニケーションをより効率的にするビジネスチャットです。社内外のコミュニケーション活性化や業務効率化を実現し...
メリット。
- ビデオ会議&音声通話ができる(無料)。
- 直感的に使いやすい。
- タスク管理機能がある。
デメリット。
- アプリはiOS(iPhone、iPad)、Android(PC版はブラウザでの使用)。→画面をうっかり消してしまう可能性があるので、固定表示する必要あり。
- 使い続けていると、動作不安定になってくるので、時折アプリの履歴削除をする必要がある(iPhoneの場合。Android版は使用していないので不明)。
その他思ったこと。
- 難しいことを考えずに使えるので、チャット初心者、PC操作が不得意な人にも使っていただく必要がある時に最適。
Slack(スラック)
Slack
Slack とはよりシームレスなチームワークを実現するビジネスコラボレーションハブです。業務に必要なメンバー、情報、愛用のツールのすべてを1ヶ所に集約し、チームの生産性を最大化します。
メリット。
- UIがおしゃれ(←やっぱそこ)。
- iOS(iPhone、iPad)、Androidだけでなく、PC(Windows/Mac)版のアプリもある。
- html、css、scriptなど、各種コードをアップロードできるsnippet機能がある。
- アップロードしたファイルや簡易的な機能を使って投稿する『Post』自体にコメントを書くことができるので、返答や意見が一か所にまとまってくれやすい(他のは情報が流れるので探したり、まとめたりする手間がかかる)。
- 自分が作った顔文字を登録して使用することができる。
- チャンネルをハッシュタグひとつでメンバーなど事前に決めることなく作ることが可能。
- Markdown対応をしている。
- 外部サービスとの連携が豊富。
- URL記載すると、Facebookチャットみたく、OGP画像とタイトル、ディスクリプションも一緒に表示してくれる。YouTubeも画面表示。
↑ちなみにURL表記した時の表示。こんな感じになります。
デメリット。
日本語対応していない(英語対応)ので、心理的な抵抗がある。現在は日本語対応してます。- チャットワークやFacebookチャット、LINEのようにまずは個人登録して、友達関係になった人とグループチャット…というわけではなく、まず『チーム』を作ってその中でのやりとりになる(理解するのに少々時間がかかる人が多いと思う)。
- (個人的に)買収の可能性がぬぐえない。
- 有料でないと過去ログ保存期間が短い(らしい…。調べてみたのですが、イマイチ良くわからなかったのでどなたか詳しい情報教えてください)。
その他思ったこと。
- ハッシュタグでのチャンネル分け、豊富な外部サービスとの連携、コード記述ができるところで、エンジニア向け。
- やりとりする人たちとチームを作って登録するという形態なので、どっちかと言うと団体内部で使用するのに最適かと。
なんかSlackのメリットが多くなってしまったような…(汗)。
Slack使ってみての感想は、シンプルでオシャレな配色であることはデザイナーとしてありがたく、ソース記述ができたりするところはエンジニアさんとやりとりするときには大変ありがたいです。
ただ、PC操作に不慣れな方も手っ取り早く使っていただけるのはやっぱりチャットワークでしょう。
これから益々チャットは使われるツールだと思いますので、今後もどんどんパワーアップしていただきたいところです。
おまけ。
Slackのロゴ。検索したら、なんと画面イメージやら社内の写真も多数あってびっくり!
Slack Official Digital Assets | Brandfolder
Find Slack official logos, images, and brand assets with usage guidelines on Brandfolder, the home for digital asset management.