サエない日々にさよならを。

制作?製作?

物を作るときの「セイサク」という言葉の変換で、時々作」なのか作」なのか戸惑うことがあります。

やはりここはちゃんとしておきたいと思ったので、改めて意味を調べてみました。

せいさく 【製作】

(名)スル
(1)物品・作品・道具などを作ること。
(2)(「制作」とも書く)映画・演劇・番組などを作ること。プロデュース。

 「―者」
 「娯楽番組を―する」
せいさく【制作】

(名)スル
芸術作品などをつくること。
 「彫刻を―する」
 「卒業―」

それともうひとつ。

製作(せいさく)とは機械や道具を使って品物を作ること
または映画や演劇、テレビ番組を企画立案すること。プロデュース(produce)とも言う。
「製」の文字を使った単語に「製造」などがあるように、形のある物や消耗品を作るときに使われる。

(中略)

映画や演劇、テレビ番組を含む芸術品を実際に作るのは「制作」である。同音類義語であり、「作る」という意味で似通っているために混同されることが多い。

ということは、WEBの場合は「製作」を使用すべきなんだろうか?
いやでもデザイン(芸術)も入っているから「制作」ともいえる…。うーんどっちだ??

あれこれ悩みながらさらに調べていると、同じような悩みで調べてる方がいらっしゃいました。

制作:作品を作る為の実作業 製作:作品の企画、資金調達、出資、制作、宣伝、興行全般

なるほど。

言わば「全般(製作)」とその中の「一部分(制作)」。

やっとすっきりしました(喜)。やっぱり日本語って難しいなぁとつくづく実感。


More read

改めて見積りトラウマに向き合う。-『フリーランスのための"お見積"の考え方勉強会』に参加してきました。

さくらのレンタルサーバーのMySQLもVer.5.5→5.7に変更+a-blog cms設定メモ。

さくらのレンタルサーバのPHPバージョンとa-blog cmsのバージョンを同時に変更対応したメモ。

《さくらのレンタルサーバ》BlogのSSL証明書を有料SSLから無料SSLに設定変更を行ったメモ。

私が2017年に参加したセミナー・イベントまとめ。《7月〜12月編》

私が2017年に参加したセミナー・イベントまとめ。《1月〜6月編》

Profile Illust

brightflavor

フレーズライン ・ Webデザイナー・グラフィックレコーダー

愛媛県松山市でWebデザイン、UIデザインのお仕事を主に、イラストやアイコン制作、グラフィックレコーディングなども対応中。

制作使用アプリ…Adobe Photoshop、Illustrator、Adobe XD(元Adobe Fireworks Loverなので、今でもご要望があれば使用)。

また、ディレクションとプロジェクトマネジメント系の知識も進行上大事と考えて勉強しているおかげで、デザイナー視点からの提案依頼や進行管理のお仕事も徐々に増えつつあり。

ねことコーヒー、マイナーなマンガと心理学、真相追求系のお話、料理とダンナが好き。気になるセミナー・イベントがあれば、お金と時間と体力が許せば大抵行く。

Entry list

Caterogy list

Tag croud

RSS 2.0 Login